2012/11/22

今日の料理、MacPro(2009) GTX580風味

さてさて、いっぱいネタがたまってきちゃってめんどくさくてかいてないなにから書こうと悩んでいたんですが。Facebook上のDaVinci Resolve User Group Japan(DRUG-J)で以前ちょっと話題になっていたネタから。

出会いがあれば、別れが来るもの。
そしてそれは突然に。。。。
(深い意味ないです、勘ぐらないでね)

お借りしていた、GPU拡張シャーシとお別れです。
これ自体ちゃんとご紹介してなかったっすね。
簡単に言うと、外付けのPCIeボックス。
MacProのPCIe x16を延長して、x8(x16コネクタ)4本とx4を2本に増やしてくれる憎いやつ。MAXSERVEさん扱いの「NA-250A-GPU」です!
もう最高。
でも、お別れ。さよーならー。
となりまして、でもでもResolveで1回でもGTX580のパワーをつかってしまうと、もう戻れない。

で、よし、MacProのなかにGTX580を入れてしまえ!


でも〜。GT120を持たないおいらは、GUI用にはQuadro 4000を使うんですね。
そうなると、Quadro 4000は補助電源が、6pinが1つ必要。
GTX580は補助電源が、6pinが1つに8pinが1つ必要。
MacPro内部のGPU用補助電源は6pinが2つ。
8pin分たりねぇ。

ってことでお買い物、お買い物。

なぜか、若松河田の極楽堂へ。。。そして、Mapcamera、キタムラ、市場・・・
趣旨が変わったお買い物の後に、Dosparaとヨドバシによって戻ってきました。

邪道な改造であることは百も承知ですが、みなさんにおすすめは、DVDドライブ用などの内部の他の電源を変換コネクタでGPU用8pinか6pinにしてしまうのですが、、、

今のうちのMac君の構成だとDVDドライブは使うし、
下段にはBlu-rayドライブも仕込んでいるんです。つぶしたくなーい。
使いたーい。

今回はこういうワガママさんへのレシピです。
材料はこちら、PC用電源を一つ。
今回選んだのは、玄人志向の500Wモデル。Dosparaで3500円くらいでした。
ドライバーと、ペンチとラジオペンチが一つずつ。
そして、やる気と勇気も必要です。

PC用電源は必要分取れればなんでもいいかと。
今回はGTX580の6pinと8pinが欲しく、また、消費電力が244Wでそれしか繋がない前提なので、500Wのコイツにしてみました。
PCIe用に6pinと6pin+2pinってのがあるんで便利〜

ん?PC用電源はそのままじゃマザーボードつながないと電力供給しないんじゃないかって?
そうなんです。それが問題だったんです。
で、隠し味にこいつ!

電源の通電チェックとかに使うらしいですが、パッケージにも増設電源に!とか書いてあるのでこういう用途も想定してるんじゃないかな。要はマザボつながってるよって騙す基盤ですね。
教えてくれたDosparaの店員さんありがとう!(でもDosparaになかったからヨドバシで買っちゃったよ、でも電源はDosparaで買ったから・・・許して)

はい。
ということで、まずは通電チェック。

OK!

で、実装。。。。
どこから引き込もうかな。
ほんとなら、PCIスロットに空きとかがベストなんですが、うちは4G-FCのHBAで1枚、DeckLinkに1枚、でビデオカード2枚で空き無し。
なら普通空いている、5インチベイ下段・・・だから埋まってるんだって。
なら開放!はかっこわるいから嫌。

で、悩んだ挙げ句。。。
ん?4G-FCのHBA、基盤自体は小さいな、ってことは・・・
格闘10分。
ジャン。


ジャン、じゃねぇよ。と。まぁ、FC-SANやめたから、いっぱい余ってるんで、、、、
良い子は真似しないようにね。
で、頑張って引き込む。

こんな!ちょっとケーブルが短かった。。
ので、電源を底上げして設置(延長ケーブルってあるのか、またお買い物だな)

で、ふたを閉める。
まだこっちの方が見た目いいっしょ?
で、GPU専用電源投入!Mac電源投入!
で、DaVInciResolve起動!

ちゃんと認識してる〜。

完成です!

いかがでしょうか。美味しくめしあがって頂けたでしょうか。
くれぐれもマネする方は自己責任でお願いします(笑)

ただ、一個なぞが。
FCPXやAdobe CS5(6は大丈夫らしい)などGPUでアクセラレートかかるけど、画面描画用のモニター出力に使ってるGPUしか使わないソフトたちでパワー欲しいときは、面倒でも繋ぎ変えてるんですけど、
そのままResolveを起動させたら、こんな。

あれ?Quadro 4000しか認識してね〜。
なぜだ。。。。謎だ。。。。GTX580ってResolveのGUIとしてはNGなのか?
今度開発にきいてみるだ。

まぁ、Resolve使うときは基本GTX580がレンダリング用途だからいいか。
ってことで。。。。

次回はBlackmagic Cinema Cameraの話にでもしようかな。
いい加減FCPXネタもやっとかないと、
俺の職業がわけわかめだしな。。。
以上、今日の料理でした。

追記
あ、なぜに今更580?680じゃないの?
って話もありますが、680はドライバがMountainLion専用なのです。
と、そんなに580とResolveでの性能差がないのです。
なので、今はまだ580推しなんです。
店頭じゃみかけないけど、通販系はまだ手に入るそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿