DVX。
ここ数年、完全に沈黙していた、っていうか自分的には黙殺していたPanasonic、去年のVaricam 35あたりから、
ようやく重い腰を上げ始めたか、という印象。
個人的にはその昔、VX、PDと使って、その後のDVX-100,100A,100B。そしてHVX。相当お世話になりました。
そして自分的にはそこでほぼPanaのカメラとは疎遠にw
で、ようやくDVXシリーズの系譜を受け継ぐものですね。
HDがHVX200だったのに、4Kも200なの?
HVXを捨てて、DVXに戻ったのは面白い。
形も悪くなさそう。
カーボン調の見た目は賛否分かれそう。
赤い部分をえー、って言う人いるけど、これ、構えたら、カメラマンに隠れるし、第一側面だからそこまで被写体から見えないしね。
アクセントには悪く無いか。
でも、赤ってどこぞのカメラメーカーさんのイメージ強いけどねw
4/3インチ、要はフォーサーズね。S16よりちょい大きい。センサー。
これならフルサイズやS35よりはフォーカスも楽だし、ぼけすぎないし。
2.8通しで、約30mmから385mm。ふむふむ。
若干広角目に不満はあれども、ワイコンあればどうにかなるし。いいね。
NDも三種。
12ストップってのも無理してなさそう。
詳細が出てみないとなんともかんともですが、個人的には思い入れもあるシリーズの復活ってこともあって、期待大!。
久しぶりにPanaさんでワクワクしますな。
ただ、V-log L。
うん。記録のコーデックが気になる。
リリース見る限り100Mbps以上の記録モードがあるようですが、8bit,4:2:2でLogはやめようね。
Cの二の舞じゃw
てか、MP4/MOVってことは時間圧縮なH.264ですよね。
ん?AVC-Ultraどこいったの?????
また自己否定路線なのかな。
追記
あ、なんかSNSで気になったの、なんでマイクロフォーサーズじゃなくてフルサイズのフォーサーズなの?って疑問。
いや、どっちもセンサーは4/3インチ同じですから。単純にフランジバックの長さの違いであって、でこのDVX200は固定レンズなので、ただ4/3インチのCMOSなだけでフォーサーズでもマイクロフォーサーズでもないですから。
追記
あ、なんかSNSで気になったの、なんでマイクロフォーサーズじゃなくてフルサイズのフォーサーズなの?って疑問。
いや、どっちもセンサーは4/3インチ同じですから。単純にフランジバックの長さの違いであって、でこのDVX200は固定レンズなので、ただ4/3インチのCMOSなだけでフォーサーズでもマイクロフォーサーズでもないですから。
こんにちわ
返信削除AG-DVX200は業務用モデルでAVC-Ultraは放送用フォーマットなので
路線が違います。
今回のNABではAVC-Uitra搭載の新製品も発表されています。
はじめまして、かな?
返信削除ええっと、それこそ、自分もDVX100からP2各機器をそこそこつかってきてますので、もろもろ承知の上だったりします。
AVC-Ultraが放送用ってのはちょっと違うかな、とは思いますが、ある程度の業務ライン以上に搭載したいんだろうね、というのはわかるのです。
ですが、以前の、155/175のような兄弟機で起こったような、安い方が売れちゃった事件的なのもありますのでw
個人的には、microP2をSD系と同じ形にして、SDカードの流用を認めながら、50Mbpsまでに制限かけちゃったのはいかがなものかと思ってたりします。
SONYさんみたいに、SxSやらAXSやら、XQDやらやたらとメディア増やすより、microP2かSDカードで!ってのはまだ潔さを感じますが、やっぱりSDXC進化を見てると、microP2も果てはExpress P2とか、なんかなーってw
という皮肉交じりのAVC-Ultra発言です。
(Varicam 35ですら最高画質いこうとすると、P2じゃないし、ProResでも撮れるし、もはやAVC-Ultraいらんやんっていうネタでもあります)
返信削除初めまして。
返信削除僕が初めて購入したビデオカメラがDVX100だったので、DVXシリーズの復活を見守りたいと思っています。ちなみにDVX100の次はSONYのEX1RとJVCのHM650を購入していて、Panasonicからは離れていました。
ちなみにレンズはF2.8-4.5みたいです。下の動画の2:18からレンズの表記が見られると思います。
https://vimeo.com/124865633
こんにちは、初めてこのサイトに書き込みさせていただきます。
返信削除シンプルな質問なんですが文中にあるCというのは○ヤノンのことですか?
知人が近々出る20万くらいの4Kカメラを狙っているので少し気になりまして・・・。