これ欲しいです。
FingerVUっていううらしいです。
USB接続のセカンドディスプレイ自体は珍しくないんだけど、どうやらタッチパネルで、しかもそこから直接アプリをたたけるらしい。
2010/03/20
2010/03/15
【FCP&EuCon】書き出しバッチリストの機能不全
ご機嫌に使っている、Euphonix MC Colorですが、結構致命的な不具合が発生いたしました。
どうやら、Final Cut Studio(2009)をインストールしているMacにEuControlをインストールすると、Final Cut Pro 7.0.1の「書き出しバッチリスト」及び「QuickTime変換」が使用不可能になるようです。
うちの環境では、
MacPro 2,1 2×Quad 3GHz MEMORY 6GB OS 10.5.8(2台)
と
Mac Book Pro 2,1 Core 2 Duo 2.33GHz MEMORY 3GB OS 10.6.2
の2種類、3台で同じ現象に遭遇しています。
FCPで書き出しバッチリストにファイルを追加後、書き出しの場所やコーデックなどなどを指定してやるために押す、「設定」ボタンをクリックすると、しばし考え込んで、FCPが強制終了して、
どうやら、Final Cut Studio(2009)をインストールしているMacにEuControlをインストールすると、Final Cut Pro 7.0.1の「書き出しバッチリスト」及び「QuickTime変換」が使用不可能になるようです。
うちの環境では、
MacPro 2,1 2×Quad 3GHz MEMORY 6GB OS 10.5.8(2台)
と
Mac Book Pro 2,1 Core 2 Duo 2.33GHz MEMORY 3GB OS 10.6.2
の2種類、3台で同じ現象に遭遇しています。
FCPで書き出しバッチリストにファイルを追加後、書き出しの場所やコーデックなどなどを指定してやるために押す、「設定」ボタンをクリックすると、しばし考え込んで、FCPが強制終了して、
と表示されるのです。
ラジオ、サイマル放送
一応昔ラジオを生業としていた身としましては、ちょっと感慨深いものがあります。
首都圏と関西圏もかな、AM,FMラジオのサイマルキャスト(同時再送信?)
実際電波で流れてるラジオと同じ番組をそのまま放送。
確かに、権利やらなんやら、今の日本の放送業界や音楽業界の通例や腹黒さを考えるに、この企画がたとえ実験とはいえ、注目であると思います。
テレビじゃ絶対無理だし、映画も、ねぇ。
2010/03/08
【Apple Color 1.5】音声再生(お馬鹿)
Apple Colorでグレーディング作業を行っていて、一番欲しい機能のひとつが、音声の再生。これを望んでいる方ってけっこういらっしゃるんじゃないでしょうか。
劇映画の作業ですと、ちょっと気になり出します。
今まではそこまで、気にしてはいなかったんです。基本的に作業をするときは、再生を停止して操作しますんで、停止画面じゃ音はいらんだろと思っていたんです。
んが、MC Colorを導入し、再生しながらの作業が増え、1シーン再生しながら見ていると、やはり音声トラックは欲しくなります。FCPのタイムライン上での音声をすべてではなくても、たとえば1本化されたステレオ(モノラルでもいい)AIFFを再生するぐらいできてもいいのにな、と思っていたんです。
で、ついに独自の方法で解決いたしました!!!
劇映画の作業ですと、ちょっと気になり出します。
今まではそこまで、気にしてはいなかったんです。基本的に作業をするときは、再生を停止して操作しますんで、停止画面じゃ音はいらんだろと思っていたんです。
んが、MC Colorを導入し、再生しながらの作業が増え、1シーン再生しながら見ていると、やはり音声トラックは欲しくなります。FCPのタイムライン上での音声をすべてではなくても、たとえば1本化されたステレオ(モノラルでもいい)AIFFを再生するぐらいできてもいいのにな、と思っていたんです。
で、ついに独自の方法で解決いたしました!!!
2010/03/05
【FCS(2009)】Pro Kit 5,1アップデート KONA3に不具合(詳細)
昨日発覚しました、Pro Kit 5,1 アップデートとKONA 3で出た症状、および回避策です。
症状というのは、MacPro(2,1)にてKONA3の映像入力および、マシンリモートが使えなくなる、というもの。ちょっと特殊な環境ではありますので、再現性がどれほどのものかは分かりませんが、プリセットの問題ですので、ご参考になれば。ウチの環境だと再現性100%なんですよね。。。
まずは、症状。
Pro Kit 5,1 アップデートを適用後、念のため、ディスクユーティリティにてアクセス権の修復をかけて再起動。
再起動終了後、FCPを立ち上げて、今まで通りの設定でHDCAMから1080/60iのProRes422(HQ)で取り込もうとしました。
いつもどおりの設定かなと思っていました。で、「切り出しと取り込み」をクリックすると。。。。
おいおいおいおい。
症状というのは、MacPro(2,1)にてKONA3の映像入力および、マシンリモートが使えなくなる、というもの。ちょっと特殊な環境ではありますので、再現性がどれほどのものかは分かりませんが、プリセットの問題ですので、ご参考になれば。ウチの環境だと再現性100%なんですよね。。。
まずは、症状。
Pro Kit 5,1 アップデートを適用後、念のため、ディスクユーティリティにてアクセス権の修復をかけて再起動。
再起動終了後、FCPを立ち上げて、今まで通りの設定でHDCAMから1080/60iのProRes422(HQ)で取り込もうとしました。
2010/03/04
【FCS(2009)】Pro Kit 5,1アップデート MC Color不具合
今度はEuphonix MC Colorに不具合が出ました。
認識はしているものの、有機ELディスプレイの表示がでません。
こちらは、MC Color側の設定をいじって解決。
EuConシリーズは、EuConというプロトコルを使ってFCSの各ソフトと通信します。ですので、機体ごとにIPアドレスが必要なんですが、めんどくさいのでDHCPからの自動取得で使用しておりました。これがトラブルの原因。
MC ColorをPAGEキー2つを同時押ししながら電源を入れると、ネットワークの設定モードになります。そこで、ソフトノブとシフトキーを駆使し、適当にあいているIPアドレスを与えてやります。できればDHCPサーバ側でリースされないIPでやりましょう。
まだまだ、不具合出てきそうですね。。。。
認識はしているものの、有機ELディスプレイの表示がでません。
こちらは、MC Color側の設定をいじって解決。
EuConシリーズは、EuConというプロトコルを使ってFCSの各ソフトと通信します。ですので、機体ごとにIPアドレスが必要なんですが、めんどくさいのでDHCPからの自動取得で使用しておりました。これがトラブルの原因。
MC ColorをPAGEキー2つを同時押ししながら電源を入れると、ネットワークの設定モードになります。そこで、ソフトノブとシフトキーを駆使し、適当にあいているIPアドレスを与えてやります。できればDHCPサーバ側でリースされないIPでやりましょう。
まだまだ、不具合出てきそうですね。。。。
【FCS(2009)】Pro Kit 5,1アップデート KONA3に不具合
Appleさんより配布されはじめました、「Pro Kit 5,1 アップデート」
大きな案件もないし、ってことでインストール。
で、HDCAMを取り込もうかなぁってしたのですが、なんと映像が入力されない!
なぜ?
ワイヤリングは問題なし。
で「切り出しと転送」を開くと「デッキを初期化できない」とのエラーメッセージが返され、ウィンドウは開くのですが、デッキからの映像は入らず、マシンリモートも効かない状態です。どうしたものかと悩むこと30秒。
KONAのドライバをアンインストールして、再度インストールしてみました。でも駄目。で、まずは、以前に同じような症状があったので、その時におかしかった「デバイスコントロール」の設定を疑う。案の定、シリアルポートを設定する必要があります。との不思議なメッセージが。
で次は取り込みプリセット。KONA 3のプリセットの入力デジタイザがおかしい。
みんな手動で治りますが、のちほど詳しい情報アップします。
アップデートをお考えの方は要注意です。
2010/03/01
【Apple Color 1.5】Euphonix MC Colorレビュー2 起動時認識
導入後、結構意識的に使うようにしています。
過去のColorプロジェクトを弄んでみたり、何種類かのコーデックで遊んでみたり。今まではColor自体の操作性に満足出きず、結局FCP側でいいや、とか、Magic Bulletでいいかもとか思うことも多かったんですが、価格的に導入障壁の高いMC Colorの導入はColorへの敷居を逆に下げてくれますね(笑)
暇を見て、できるだけ写真も込みで書き連ねてみたいのですが、なにぶん面倒くさがりなんで、どうなることやら。
今日は備忘録的に、先日、遊んでみようとColorを立ち上げてみたんですが、なぜかMC Colorを認識せず。EuControll側は認識しているのですが。。。
何度かトライしてみるとウチの環境では、「MC Color起動」→「EuControll起動」→「Apple Color起動」の順じゃないと認識しないことがあるみたいです。EuConTCP/IPベースである以上がネットワークも問題なので、ウチの環境だとあまり参考にならないかもしれませんが、困っている方はお試しあれ。
すでに購入から1週間。270分尺を試作機で、昨日は製品版で60分尺をグレーディングしてみました。ドライバ自体の作り込みの甘さは多々見受けられますが、総じて階調快調。やっぱりColorがまったく別のソフトみたいに思えてきました。次回はMC Colorでの作業風景でもビデオ載せとこうかしら。
過去のColorプロジェクトを弄んでみたり、何種類かのコーデックで遊んでみたり。今まではColor自体の操作性に満足出きず、結局FCP側でいいや、とか、Magic Bulletでいいかもとか思うことも多かったんですが、価格的に導入障壁の高いMC Colorの導入はColorへの敷居を逆に下げてくれますね(笑)
暇を見て、できるだけ写真も込みで書き連ねてみたいのですが、なにぶん面倒くさがりなんで、どうなることやら。
今日は備忘録的に、先日、遊んでみようとColorを立ち上げてみたんですが、なぜかMC Colorを認識せず。EuControll側は認識しているのですが。。。
何度かトライしてみるとウチの環境では、「MC Color起動」→「EuControll起動」→「Apple Color起動」の順じゃないと認識しないことがあるみたいです。EuConTCP/IPベースである以上がネットワークも問題なので、ウチの環境だとあまり参考にならないかもしれませんが、困っている方はお試しあれ。
すでに購入から1週間。270分尺を試作機で、昨日は製品版で60分尺をグレーディングしてみました。ドライバ自体の作り込みの甘さは多々見受けられますが、総じて階調快調。やっぱりColorがまったく別のソフトみたいに思えてきました。次回はMC Colorでの作業風景でもビデオ載せとこうかしら。
登録:
投稿 (Atom)